ビットコインキャッシュ(BCH)の価格が本日(2017年11月12日)22万円を超えました!高騰した理由と、購入するのであればどこがオススメ(最安)なのかをまとめてみました。
目次
急騰中で22万越えのビットコインキャッシュ(BCH)
3日(9日)に7万2000円台だったビットコインキャッシュが10日より高騰をはじめ、本日
一時、19万台をつけました!
3日間でビットコインキャッシュの価格は3倍以上に伸びました!
ユーザーの声
ビットコインキャッシュの高騰に驚くツイートが散見されました。
ビットコインキャッシュ騰げ加速!#BCH pic.twitter.com/j9yzQL6Fxl
— NY (@msnytk) November 12, 2017
https://twitter.com/no_choku/status/929325228274024448
ビットコインキャッシュ凄いな
やはり真のビットコインだったか…— 三色ナンピンのエビワラー (@kabu_ebipilaf) November 11, 2017
ビットコインキャッシュもう一段上に抜ける可能性十分にある。
自分は買い増しした— ファーラップ@BITPLUSビットプラス (@pharlappoker) November 11, 2017
ビットコインキャッシュの高騰理由は
ビットコインキャッシュは何故高騰しているのか?
ビットコインのsegwit2x問題が解決
ビットコイン最高値 「セグウィット2x」への分裂断念:日本経済新聞https://t.co/00oIYQrV3f
— SrockPlay (@SrockPlay) November 10, 2017
ブロックサイズの問題で、
ビットコインが11月15~16日にかけてハードフォーク(HF)を予定しておりましたが、
それが中止となりました。
短期的にみればゴタゴタが起こらずに済んだようかに見えますが、
ブロックサイズの問題の解決は何も解決しておらず、また同じような事が起こる事も予想されます。
その点において、ビットコインキャッシュはブロックサイズ問題をクリアしており
安心を求め買が増えたのではないのでしょうか。
11月13日にハードフォーク(HF)を控えている
ビットコインキャッシュは11月13日に発掘の難易度を調整する為に、DAA(Difficulty Adjustment Algorithms)というアップグレードを行います。
ハードフォークの目的は、マイニング難易度の調整です。
送金時の遅延問題の解決となります。
こちらを明日に控えて価格が上昇しているのではないのでしょうか。
ジハン氏の発言
Jihan Wu just posted a weibo, saying tomorrow will be a brand-new day, quoting Satoshi's post regarding block size limit. pic.twitter.com/2ZUgWmMqH6
— Red Li (@redtheminer) November 10, 2017
ビットコインキャッシュを推進するジハン氏が昨日(9日)weiboにて発言
『tomorrow will be a brand-new day』
この発言後にビットコインキャッシュの価格が動きはじめた?
購入するのにオススメの取引所は?
同じタイミングでの各取引所でのビットコインキャッシュの購入価格を調べてみました。
(※11月10日時点の調査です)
zaif(ザイフ)

ザイフの価格は?
1BCH=¥95,300

GMOコイン

GMOコインの価格は?
1BCH=¥95,627
coincheck(コインチェック)

コインチェックの価格は?
1BCH=¥98,346
bitflyer(ビットフライヤー)

ビットフライヤーの価格は?
1BCH=¥105,801
購入価格一覧

1BCHの購入価格
zaif ¥95,300←最安
GMOコイン ¥95,627
coincheck ¥98,346
bitflyer ¥105,801
となりました。
まとめ
ビットコインキャッシュを安く購入するのは
がzaif一番オススメです。
次にGMOコインでした。
タイミングによってはザイフとGMOコインが逆転することもあるので、両方口座を作っておいて購入タイミングに安い取引所からの購入をオススメします。
※価格の上下が激しいシーン(ボラが激しい)時はスプレッド固定のGMOコインが安くなると思われます。
コメントを残す