ビットコインマニアックス

【解説】クールウォレット(CoolWalletS)ファームウェアアップデート方法

コールドウォレットの代表格クールウォレット(CoolWalletS)のファームウェアアップデートを解説します。

クールウォレット(CoolWalletS)の商品詳細はこちらをご覧ください。

【評価】クールウォレット(CoolWalletS)は安心安全?評判と口コミを徹底調査

2018.03.07

ファームウェアアップデート

クールウォレット(CoolWalletS)は今後様々な通貨に対応していきます!
そして、通貨対応するにあたってユーザーやらなければいけない事があります。

それが「ファームウェアアップデート」となります。

今回は、BCH(ビットコインキャッシュ)が対応になったのでそのアップデート手順にて説明したいと思います。

①アプリを最新にアップデートする


まず、クールウォレットのスマホアプリが最新バージョンかどうか確認します。
最新版でなかった場合は、最新版にアップデートしましょう。

②Card Firmware Updateをクリック


「Setting」の「Card Firmware Update」をクリックします。(赤色で点灯します)

赤色の点灯が出ない場合は

CoolwalletS(本体カード)の電源を入れます。


アプリを立ち上げて「Setting」をクリックします。


「Show full address」をクリックします。


上部に「Connected!」が表示されます。

これで赤色の点灯が表示されるようになります。

既にファームウェアが最新の場合は表示されません。

③アップデートを行います


「Update」ボタンをクリックして、次に「CONFIRM」ボタンをクリックします。

アップデートには2分~10分程度かかるので充電しながら行いましょう。

↑アップデート最中はこんな感じです

④アップデート完了


「Complete」をクリックしてアップデート完了です。

リカバディーコードでウォレットを復元


初期設定と同じ手順でウォレットの設定を行います。

また、この際「Create」で新規ウォレットを作らずに、「Recover」で既存のウォレットを復元します。

初期設定時にメモしたリカバディーコード(数字)を入力して復元しましょう。

↑リカバディーコード入力カード


BCH(ビットコインキャッシュ)がアプリに追加されました。

トータル5分くらいで完了しました。

Coolwallet S(クールウォレットS)の購入はこちらから


コインチェックのハッキング事件により、暗号資産(仮想通貨)の自己管理が今大変注目を受けています。

取引しない暗号資産(仮想通貨)は取引所に置きっぱなしにせずに、各自がハードウォレットで保管しておくことをオススメします。

また、クールウォレット(CoolWalletS)は持ち運びにも便利なので、普段使いの形でスイカやPASMOのような使い方も可能ですね。

暗号資産(仮想通貨)支払いのサービスのお店にいく際に、必要金額のみチャージ(送金)して利用する事もできます。

理想は、保管用普段持ち歩き用の2枚使いが便利だとおもいます。

スマホアプリ連携ができ、ワイヤレス同期(bluetooth)、カードサイズ(コンパクト)で持ち運びに便利なので

各自の利用シーンに合わせて様々な使い方ができるのがクールウォレット(CoolWalletS)の魅力です。

【解説】クールウォレット(CoolWalletS)初期設定方法

2018.03.30

【解説】クールウォレット(CoolWalletS)送金方法

2018.04.02

【評価】クールウォレット(CoolWalletS)は安心安全?評判と口コミを徹底調査

2018.03.07